2011-01-01から1年間の記事一覧

KEITH様

今日本屋で びっくりするぐらい分厚い 自伝本を見かけましたが 読む気には なれませんでした 海賊の映画も 僕は観てません 今は何を しているんでしょう 早くワイノズ達を呼び集めて また 笑ってしまうぐらいカッコイイ チョーキングビブラートを 聴かせてほ…

天高く鷹舞う秋、 虎の牙は抜けたまま

気がつけば パリーグは ホークスが優勝 電話屋の前の デパートの前の 鉄道会社だった頃のホークスは ものすごく弱かったけど 好きでした そして 今年も 期待を持たせてくれました 我らがタイガースは いつの間にやら4位でやんすアニキ 秋ですね この季節 年…

SUPERHEAVY

ついに出ました 「音の理想郷」を目指した ミックジャガーの新バンド スーパーヘヴィ 巷では 賛否両論のようですが そもそも 68歳のジイさんの新しい挑戦が 賛否の的になるってこと自体が なんか かっこいいなと 思えば 初めて知ってから25年もの間 僕はこの…

妖しきテナー

このところ何だか ウェインショーターが グイグイと来てまして 中古CD屋さんで 「アダムスアップル」を 試聴したのをきっかけに その 何とも妖しげで 魅力的な音に 魅せられて CDを買いまくっています コルトレーンやハンクモブレー と同じく この時代のテ…

ベースマン

かれこれ 15年ぐらい前に買った チューブアンプを 今日スタジオで 復活させてみた フェンダー '59ベースマン 暖めて暖めて ジャランと出す 真空管の音って やっぱり良い 良い感じで くたびれた ツイードの外見も気に入っている あとは 使いこなせる 腕次第っ…

足止められて旅気分

台風で名古屋が大変な事になっているが 大丈夫か という内容のメールを 遠くに住む 友人や 会社関係の人達に もらったが 当の本人は 長野県の松本市で台風の為足止めを食らい 仕事はとっくに終わってはいるものの 延泊せざるを得なくなり じゃあこの際だから…

ワイキキの休日

しかし 暑い 蝉はとっくに死んだのに 海にはクラゲだらけなのに 街にはハロウィンのかぼちゃだらけなのに まだまだ 暑い 「9月が終わったら俺を起こしてくれ」って グリーンデイが唄ってたけど 本当に9月の残暑を 全てバカンスにして 波の音を聞きながら 一…

俺と河童のブルース

今年で 生誕100年だそうです 伝説のデルタブルースマン ロバートジョンソン ソンなのかスンなのかは どちらでもよいと思うが マツジュン クボジュンのように ロバジョンと略しては 絶対にいけないと思う 27年の生涯で後世に残したのは たったの29曲 1936年 …

BS体験

出張先のホテル BSチャンネルを観ていたら 帽子とスカーフをイキに決めた 酒場ライター なる人が出てきて 沿線ぶらり旅のような番組 名所旧跡を訪ねる訳でもなく その人が気に入った店に入り ひたすら 酒と肴を楽しむという様な内容 「やきとり」の看板が見…

レコーディング

大型台風接近の中 レコーディングは無事終了 ほとんどの重要なトラックは 録り終えた 「面白い音」というものに 自分なりにこだわってみた 今回の録音 何度も経験してるレコーディング ではあるが 今回は かなりリラックスして 演奏できたと思う そんな感じ…

STORMY FRIDAY

スタジオから 帰って来ました 外は嵐 ジャンピンジャックフラッシュです 明日は 大事なレコーディング とりあえず 無事スタジオに たどり着ける事を祈る

マーチンのジェントルマン

レコーディング用に 滅多に張り替えない アコースティックギターの弦を 張り替えた 使用する弦は 毎回決まって マーチン弦 理由は何故か 音の伸びが良い 音の輪郭がくっきりしている などという 専門的な理由ではなく この パッケージに惹かれるんです この…

カンカン帽

自分のバンドのライブに始まり 相撲に マークリーボウに ストーンズ、オダギリの映画と 今年の夏は 観たいものが沢山観れて 充実していたと思う そんで 今日 8月最後の日曜日は落語 桂米朝一門会 に行ってきました 今回は「寝床」や「天狗裁き」といった 僕…

PIL

ジョンライドンのPILが この夏 来日してたんですね サマソニのステージに あの天才が 立ってたんですね あぁ 行きたかった そんな訳で 今日見つけたのは パブリックイメージリミテッド 1986年のアルバム 「COMPACT DISC」 ロックは死んだ と言い放っておきな…

「隠れる」について

CDで 隠しトラック ってありますね CDが全曲終わったと思わせておいて 突然 クレジットにない曲が 始まるってやつ あれ 心臓に悪いんで やめて欲しいです それと 大人の隠れ家って ありますね 薄暗い 洒落たバーみたいな でも 外で飲んでる時点で 隠れること…

STONE

観てきました 「夜をぶっとばせ」 30年前の映画 この時のストーンズは たぶん 今の僕と 同じ歳ぐらいなんですね 50回ぐらいは 観てますが スクリーンで観るストーンズは やはり 迫力が全然違って 何て言うか ありがとう ストーンズ これで 向こう20年は だい…

ひたすらテイク

実はこの8月から 新しいCDを 制作しています ザ・ヒューマンズ 2人になって 初めてのレコーディング 機材関係は全て 相方が詳しいので まかせっきり ノイズ防止のため エアコンを切ったスタジオ内で 僕はひたすら テイクするのみ ライブとは また違った緊張感…

格下げ

水戸黄門のお話 クライマックスの辺りで この紋所が目に入らぬか と言って 懐から 印籠を出そうとする格さん しかし その印籠 どこかに忘れてきたらしく 見当たらない そんな格さんに向かって 黄門様 格さん 明日から「うっかり格さん」に 格下げじゃ フォフ…

懐かしい言葉

お盆です 実家に帰り 墓参りや 毎年会う親友達と 呑んだり食べたり 静かに過ぎて行く ええ感じの 盆休みでした 子供の頃 同じサッカーチームに入っていた 親友Fの口から出た 「30メートルカンチョー」 という めまいがするほど懐かしい言葉に 一瞬 時が止ま…

ナルシスト

毎回 ヒューマンズのライブに 足を運んでくれて ニコニコと楽しんでってくれる 爽やかな バンドマンカップルがいる その彼氏の方が 前回のライブを 隠し撮りしてたみたいで そのDVDが今日 手元に届いた 音質や画像 ものすごく綺麗に撮ってくれていて 実物よ…

安部公房

ヘッドフォンで音楽を聴いていると 何聴いてるの と 人のヘッドフォンを 外して聞いてくる人間は まぁ いない しかし 人が本を読んでいると 何読んでるの と 表紙を覗き込んでくる人はいる 読書中 声をかけられれば 読書を中断せざるを得ない訳で 更に どん…

なんだかんだで夏は楽し

最近ちょっと 暑さも 和らいでましたが 今日はいよいよ 真夏日 国道の温度計が 35℃を指しておりまして なんとなく 嬉しかったんです 所々で 盆踊りの櫓を見かけたり 家に でっかいスイカが届いたりの 夏真っ盛り 本当は パイナップルが1位で スイカは10何…

リーボウさん、来ました

今宵は 名古屋クアトロ 僅か5,6メートル目の前の マークリーボウと偽キューバ人たち フェンダーギターの乾いた音と 熱きラテンのリズムを 体中に浴びて来ました 放射能は ごめんだけど こんな音なら もっともっと 浴びまくりたいな と思った そして やはり…

ROOSTER

先日ウォークマンを 買いました 生涯何個目の ウォークマンでしょうか たぶん 3個か4個目です ウォークマンが世に出回った頃 当時高校生だった いとこの兄ちゃんが 自慢げに見せびらかしてきた たしかあの頃は ヘッドフォンが 銀色のフレームと オレンジ色…

何とかならんかったんか

「甲子園は世界一ですよ」 メジャーリーグ 世界のマウンドで勝負してきた男は 甲子園の ヒーローインタビューのお立ち台で そう言った あれは 星野阪神が 久々にリーグ優勝した年 だったかな 阪神ファンの僕にとって あの時の笑顔は とても印象的だった 僕は…

香港

僕は今 猛烈に香港に行きたい それも今から およそ100年前の香港に・・・・ その理由は 今読んでいる 「じゃがたら紀行」という本のせい 徳川御三家のひとつ 尾張徳川家の第19代 徳川義親伯爵が大正から昭和にかけ じゃがたら(ジャワ)、マレーを旅した旅行…

Amy

3年前のある日 ラジオから突然流れてきた ソウルフルな女性シンガーの声 それはその年 グラミー賞を総ナメにした 新人歌手 エイミーワインハウスの歌声だった 偽物が多い中で この歌声は なんというか 「本物」なんだと思わせるものがあって 一時はほんとに…

ぴあ

東京の とある寄席が閉館するという最後の日 その日詰めかけた客からは 閉館を惜しむ声が そんな客に向かって 立川談志師匠はこう言ったそうだ 「お前らがちゃんと来ねぇから 無くなるんじゃねぇか」って 「ぴあ」最終号 買いました 久しぶりに買いました 一…

死ぬまで転がってて下さい

ついに出ます ミックジャガーの新バンド 「SUPERHEAVY」のアルバムが9月に 50年のキャリアの中で ソロを除き ストーンズ以外のバンドとしては 初 なんですね 楽しみです ハミングバードを弾くミック 素敵です しかしこの人 いつも きれいなおネエちゃんが隣…

名古屋の暑い夏

すったもんだありましたが 通常開催の 大相撲名古屋場所 やっぱり 名古屋の夏は お相撲さんでしょう 中日でさえ 満員御礼は出ず ではありますが館内はなかなかの熱気 さすがは国技 といったところです 残念ながら2人とも 黒星でしたが 特に声援が大きかった…